船員居住区攻略


文字だけでは場所の把握が難しいので攻略ページをお借りして説明したいと思います。
参照マップはこちら

船員居住区エリア1 殲滅して鍵入手

基本的にチャンクは後ろ歩きで近寄り、しゅ〜と音をたてはじめたら前に走り出すことで
弾を使用せず、ダメージも受けずに済みます。
ウーズ達が出てきたらハーブを使わずにナイフ攻撃だけで殲滅してください。
敵のレベルも低いので、よほどダメージを受けなければゲームオーバーになりません。
ここでハーブを消費するくらいなら最初からやり直した方がいいです。

船員居住区エリア3

チャンクが湧き出ても無視して斜め右前に進めばブシャー!に巻き込まれずに
済みます。盾ウーズは攻撃を回避してからドアを開けて先へ進みます。

船員居住区エリア4

壊れたエレベーターの前でサボっているチャンクは近付き過ぎなければブシャー!に
ならないので横を通り過ぎます。

船員居住区エリア5

2体のチャンクは弾を使わずやり過ごし、ウーズとピンサーは攻撃回避で進みます。
厨房から帰るときも回避する必要があるため自信がなければマグナムで倒しましょう。

船員居住区エリア6

ここは強い敵ばかりなので、マグナムを惜しまず使いましょう。
入口付近で戦えば、2体貫通攻撃できる機会があります。
ここまでグレネードを使っていなかったら1個使ってマグナムの弾を節約しましょう。

船員居住区エリア4

壊れたエレベーターの前でサボっていたチャンクも今度は逃がしてくれません。
そこでチャンクに気付かれるまで近付き、そのあと、

左図のようにチャンクを誘導してから右図のように通り抜ければギリギリ
ブシャー!を回避できます。
その後湧き出るウーズ達がエレベーターに乗り込むと厄介なので
パルスグレネードを使って怯ませてからエレベーターでリフト乗り場に降ります。


5.リフト乗り場・船底・カジノ攻略      トップページに戻る